「Mango and Knife」は、東京をベースに活動するクリエイティブ・コレクティブ『Slogan』の3人による交換日記です。東京とインドネシア(ときどき京都)から、日々の記録や感じたことを少しずつお送りしています。
5.7 - yoshiko
108回目、煩悩回のマンゴナイ🏩
お父さんがネパールに移住するらしい、そしてお母さんは東京で再び大学生になるらしい。1月に話していた今年の抱負をわずか4ヶ月もかからないうちにしっかり叶えている。兄には6月にもう1人子供が産まれて、いつ間にか車まで買っていた。私はその間肩とエラにボトックスを打ったᕙ(╹◡╹)ᕗ(打った時、一瞬肩が麻痺したみたいになってきもちよかった。。)2025年は手塚家にとって大きな変革な年なんでしょうねえと外野から見ている気分。変化はすばらしいですねえ💘
前回の日記に続き考えていること。最近変な広告とかコンテンツとか多すぎない!?釣りみたいな動画ばっか流れてくるし(それを見ちゃっているということなのだが)、ファッションとかフード系の広告でも、よく見たらこのシチュエーションおかしくないか?!みたいなものばっかりに見える。そのおかしさを楽しむ用ならまだしも、すごい変な場所で変な格好してたり、AI生成なのか腕の角度が変だったり。instantに雰囲気いい、みたいなもので良いのはわかるけど、にしてもやべ〜〜みたいなもの多くてそれに晒されていることにお気持ち悪くなっています🧙♀️
結局ちゃんと人が心をこめてつくったauthenticコンテンツに向き合いたい、と最近はテレビを買おうと思っている。ちゃんとした画面と音でちゃんと編まれたものを摂取したい。巨大テレビにウーファー付きスピーカー。我が家を映画館にする日はもうすぐ🧨GWは家庭菜園をはじめて「関心領域」と「君たちはどう生きるか」と「A Different Man」を見て、自宅の仕事部屋をついに整えました🥷その過程で私たちのいっちばん最初の仕事のタブロイド(多分2015?)を見つけたのでスタジオに持ってきたよ〜そんちゃんはGWなにかしたかい??
📮 おへんじ by sonoka
やっほ〜!GWがはるか遠くに感じるね。私はずうっとIndesignと過ごしていました⛵️手塚ファミリーの抱負の達成度すごい!テヅママはこの春何を学んでいるのでしょうか。みんなそれぞれの場所で人生を進めていてすばらしいな🥂 (わたしたちも!)最初のタブロイド、Spring me upのやつ?見たい!まぶしそうだ💥
5.25 - sonoka
生活を取り戻すリハビリDay2☀️🌳🧘 Day1は映画と小関さんのパフェとごはん、Day2は再び修正日和だったけど、美容院とおいしいパン屋さんに行った。教皇選挙は、「こうゆうミーティングあるな」と思いながら見た。
この数ヶ月、画像編集をしてる時間が永遠にあったから、ありとあらゆるPodcastやYouTubeに一緒に過ごしてもらったのだけど、その中でもなんとなく見返しはじめた『桜井政博のゲーム作るには』にバリバリに励まされたおかげで、Badモードに入りきらずにいられた。「苦労は忘れる、作品は残る」と「それ、プレイヤーに事情を説明してまわるつもりなの?」のふたつが頭の中でリピートされ続けてた。それなすぎる
私って本当に忘れっぽい?みたいで、すでに苦労は忘れかけているんだけど、心は忘れても体はすぐには忘れないようで、たしかにあった日々を感じさせられている。
いつも髪を切ってくれている美容師さんが、イカとタコは人間には見えない色が見えてるって話をしてた。どれ読む?って持ってきてくれた中にあった今月のELLEの2大特集が「女性ラッパーと下半期占い」で、誰がターゲットやねんこの雑誌というところから占いを挟んで特殊能力の話になり、巡りめぐってイカとタコに。認識できる色の領域の話で、男女でも違うんだからイカやタコくらいにその幅が広い人がいてもおかしくないのかもしれない、おばけもオーラもそうゆうものの一種なのかも。という話になった。(書いてて思ったけど、わたし昨日も友だちとオーラの話してたわ💭)
同じ場所で同じものを見ていても、他の人が見ている景色をまったく同じように見るることはないし、同じ経験をしたとしても全く同じように感じることもない。あたりまえのようなことだけど、ついついそのことを忘れてしまう。自分に見えていないものが、イコール存在しないってわけじゃないことを見つけるのって難しい。同じくらいに、それぞれの「ある」をそれぞれのまま知ることもむずかしい。現実の世界にワンピースのくまがいたら、ルフィの疲労と痛みをゾロがわけてもらえるように、誰かの状態をそのまま移動させることができてめっちゃいいだろうなあ。というかイカってどんな世界見てるんだろ?というかエビ食べたいな?というかというか、ゾロかっこいいな〜〜〜〜なんてことを考えながら帰ったら、電車は三茶を過ぎていました🌝
📮 おへんじ by yoshiko
そんちゃんに聞いて私も桜井さんのYouTubeをききはじめたいけど途方もないのでどこから聞こう!って思ってた🤓人間って大変だったこと忘れるようにできてるみたいだよね。同じクライアントと、「これ前の時もこうだったな、、」となることとても多い😰同じ経験でも見えていることが違うということを自覚している人とそうでない人と話すのでは、全く別の話で、あーこの人はこういうところは見えないのかぁ、と勉強になったり寂しくなったりすることがある🌱
🍒 Deby’s Triplets cherry
Wandering, Still Returning
Yahhooo~, it’s been a while.
I’ve been a bit of a wanderer lately, bouncing between mountains, photo shoots, train stations, and temporary homes. It’s funny how life can feel like a series of unplanned scenes from a film that somehow still belongs to you.
So here I am, finally sitting still long enough to send this out.
A little recap of what’s been happening lately:
– 📷 Shooting for magazines and brands across Japan
– 🧹 Deep-cleaning my new apartment (yes, I removed old flooring piece by piece to scrap it for free, very adult of me)
– 🚞 Traveling to Karatsu, Nagoya, Fukuyama, and Genkai
– 🧘♀️ Practicing yoga and being more mindful with food (my stomach thanks me)
– 🎞️ Editing a mini documentary on a jazz drummer friend
– 🎸 Touring across Japan with my friends’ band, ALI, I documented their journey, from epic live shows to everyday chaos. And fun fact: Daoud Akira from Kikagaku Moyo joined them as an additional percussionist. SO COOL!
Life lately has been a mix of chaos and clarity, a playlist that skips between moods, but still plays something meaningful in the end.
Also! I recently started my own Substack called Lost & Found, a kind of photo journal where I share personal stories, travel moments, and notes from my creative journey between Indonesia and Japan. If you ever feel like wandering with me a little further, you can find it here: debysucha.substack.com
I’m learning to move through change with a little more grace, and to return to myself again and again, even while wandering.
Next week, maybe I’ll zoom into one of these stories. Or if there’s something you’re curious about, let me know, happy to share. Until then, thanks for reading,
and I hope you’re feeling at home wherever you are.
📮 おへんじ by yoshiko
引っ越したり旅したり相変わらずデビはいつだってwandereだね!デビが今年planしていることはなんだい(╹◡╹)??
🏡 Slogan Studio成長記
インターホンが鳴らなくなりました😌
👩🎤今週のDreams Come True 🔮
🤺{ 略してドリカム〜!)私たちが今週みた夢を簡単にシェアします、不定期開催
5月が今から恐ろしくて、クライアントに詰められる夢をみました(yoshiko)
👩🍳(Almost) Weekly Mango Juice 🍹
今週私たちが気になったモノやコトをご紹介
wowowの香川照之が出ている「災」というドラマ。浦沢直樹のMONSTERが好きな人には是非みてもらいたい。静かにめっちゃ怖い。とりあえず見てほしい。あと1話で終わりなのだが終わる気がしない…! (yoshiko)
コナンが早くみたいよ〜 (sonoka)
👩💻Organic Fruit Search 🥝
今週私たちがgoogleで検索したワードを公開。文脈は想像してみてね
ラブクロム なぜいいのか(yoshiko)
野暮 粋 うぶ(sonoka)